大泉学園 えいしん日記

☆個別進学教室英伸塾ブログ 小・中・高生対象 見かけは塾なのに中身はプロ家庭教師 受験・進学・補習指導 ☎03-6904-6837(14:00-20:00) https://www.eishinjk.jp

2014年11月

目白研心中学校で入試体験会を開催!

 新宿区中落合(最寄駅:大江戸線中井または落合南長崎)にある目白研心中学校で小6を対象とした入試体験会が12月14日(日)の9:30から開催されます。
 
 お子さまが模擬試験を受けている10:00~12:15には、保護者を対象に「卒業生の話」「子育ての秘訣(校長講話)」「入試要項の説明」の全体会が別室で設けられています。お子さまの受験科目により終了時間が異なりますのでお気をつけください。また、全体会修了後には個別相談もできます。

 同レベルの私立中学を受験される予定のお子さまは、会場の雰囲気に慣れておくことも大切です。予行演習のつもりでこのような入試体験を上手に活用することをお勧めします。気の弱い君には特にお勧めですよ!

 詳細は目白研心中学校のホームページをご覧ください。申込用紙は英伸塾にも用意しております。

塾へ行っても成績が上がらない?

 英伸塾では保護者向け個別学習相談をしておりますが、こんなご相談がありました。
 
一年以上前から塾に通っている中学生のお子さまの成績が上がらない、むしろ下がっているとのこと。定期テストの答案から見ると基礎の部分しか習っていないようで、標準、発展、応用レベルの問題は白紙状態でした。各教科とも白紙の大問も多く、バランスの取れていない勉強と基本知識の習得の不足が見られました。
 
お子さまにも塾での勉強の様子を尋ねたところ、単にテキストを順番に解かせていくだけで、振り返りの学習やピンポイントでの強化学習はもちろん、定期テスト対策もほとんどなされていないようでした。

 けっこう知名度のある個別指導のチェーン塾ですが、実態がこんなにひどいとは思いませんでした。個別指導の利点が全く活がされていない”1:2の一斉授業”のように感じました。お子さまはどんなに多くても宿題は必ずしていく真面目さもあり、ほんとうにかわいそうに思いました。その後当塾で学習力・意欲診断と冬期講習プレテストを受験し、詳しい分析をすることになりました。

 当然ですが、今行っている塾は可能な限り早くやめて、保護者様が近隣のたくさんの塾を調べた中から選んだ我が英伸塾に通っていただけるそうです。「できた!」時のお子さまのあの笑顔がまたひとつ増えるのが楽しみです。 

台東区下谷の英信寺を訪ねました

 東京の下町台東区下谷にある英信寺(えいしんじ)を訪ねました。ここには下谷七福神にひとつ三面大黒天が祭られています。こんなことを言うと、信心深いのかと思われてしまいますが、実は偶然に立ち寄っただけなんです。

 上野の塾さんでの打ち合わせを終え、遅い昼食でも食べようかと丘を下り入谷方面へ行った帰り道、入谷駅から根岸方面へ抜けて行こうと風情ある街並みを散策していたところ、「←英信寺」の看板が目に入りました。英信寺→えいしんじ→えいしん→英伸塾と頭が勝手に発想し、これも”何かの縁”と勝手に決め付け足を向けました。単にえいしん繋がりということです。

 英信寺は1596年から現在地にある浄土宗の由緒あるお寺です。決して大きくはないですが、整然とした境内には暖かさと威厳が感じられ、英伸塾と通じる(?)ものを感じました。ちょうど花梨の木に実が付いていて、心地よい甘い香りが鼻孔の奥にしばらく残りました。

 偶然訪れた英信寺ではありましたが、時が止まったようなひと時の安らぎを得ることができました。

 英信寺と英伸塾をぜひお訪ねください。きっと心地よさを感じられますよ。
 

都立高校推薦入試対策「集団討論」模擬練習会を12月21日に開催

 英伸塾が加盟している東京都認可東京私塾協同組合入試情報センター主催の都立高校推薦入試対策「集団討論」模擬練習会が開催されます。都立高校推薦入試を受験する中3のみなさんは、本番の予行演習としてぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

 詳細はつぎのとおりです。

●日時・・・・・・・平成26年12月21日(日) 12:30~16:30

●会場・・・・・・・大智学園高等学校 東京都新宿区北新宿1-21-10
                            (最寄駅/中央総武線大久保駅、山手線新大久保駅)

●申込方法・・・えいけん英伸塾へおいでいただくか、東京私塾協同組合ホームページの所定の申込フォームからお申し込みください。

●受験料・・・・・税込5,400円

●申込締切・・・12月13日(土)

※入金確認後12月17日までに東京私塾協同組合より受験票をお送り致します。

 

受験勉強にもペースメイキングを!

  第1回東京国際女子マラソンが1979年の今日と同じ11月18日に開催されました。東京国際女子マラソンはその後コースを横浜に移し横浜国際女子マラソンとして開催され続け、つい先日の11月16日(日)に幕を閉じました。今では当たり前になっている女子だけのマラソンも当時は世界の先がけのような大会だったそうです。

 マラソンは42.195㎞のコースを走る競技ですが、スタートからゴールまでの間のペースをどうとるかによって勝負が決せられます。最初からペースを上げすぎて最後に失速してしまったり、途中でペースを上げずに先頭集団から離されてしまったり、全体のペースメイクが重要になります。そんなところに興味をひかれマラソンや駅伝を観るようになったのですが、これは正しく受験勉強と同じなんです。
 
 中学受験でも小4で勉強詰めになっているような子が、5年の途中や終わりごろに失速してしまうことがあります。失速しないように計画的に勉強させてくれればいいのですが、母親や塾の先生というペースメーカーが強引に引っ張ってしまうこともあります。マラソンは42.195㎞を走りきってこそ価値があるもの、受験は全力を出しきってこそ価値があるものです。

 マラソンでも受験でも、ゴールまでの時間を考えたペースメイキングをしましょう。身体は1つ、1日は24時間、これはだれにも変えられないことです。長期的視点に立ち、ゴールまで走り続けられる無理や無駄のない最善のペースメイキングをし、目標に向かい邁進してください。

病院へ行くだけで病気は治りません

   病院へ行って帰ってる、それだけで病気は治るでしょうか?

  病院という場所に行くだけで病気は治るものではありません。病院にいるお医者さんに診察や検査などを通して原因を見つけてもらい、お医者さんの指示に従って薬を飲んだり安静を保ったりしたので病気が治ったのです。お医者さんの指示に従わず、薬は飲まない外を遊びまわるでは治る訳がありません、むしろ悪化するかもしれませんね。

  病気を勉強に置き換えてみてください。塾へ行き授業に参加しているだけで家庭学習や宿題は全くしないで成績は上がるでしょうか。「塾へ言っているから」「塾でやるから」、これは安心ではなく口実です。塾を頻繁に移る人は、自分の努力不足に気付いていないことが多いようです。

 良い塾とは、「黙って座ればピタリと(成績が)上がる塾」ではなく、「10の努力を限りなく10の(成績の)結果に導く塾、もっと良い(成績の)結果が欲しければもっと努力させる塾」です。

 いつも言うことですが、親や子の「アリバイ作り」で塾へ行かせたり行ったりするのはやめましょう。どんな塾へ行こうと行くまいと、塾は手品師ではありません。努力もしない人にご褒美はないのが「人間の平等」というものです。

英伸塾に通信制高校学習支援センターが併設されます

 英伸塾の母体であるえいけん(有限会社 英研)は、平成26年11月13日付で学校法人鹿島学園・鹿島学園高等学校通信制過程 学習支援センター業務を運営することになりました。

 スクーリング(面接指導)への不安など通信制高校のシステムについてあまりご存じない方が多いと思います。4月と9月の新入学、転入や編入の随時入学など何でもご相談ください。 特に、現在在籍中の高校を辞めたいと考えている方は退学手続きをとる前にぜひご相談ください。

卒業生がお母さんと来塾しました

 中野での最後の教え子である高1の女の子がお母さんとご一緒に来られました。

 中学生の時には友人関係に悩み、勉強に集中できなかった時期もありました。そんな彼女が制服に身を包み目の前に現れました。おどおどして人とうまく話せなかった小5の時が嘘のように、学校生活や将来のことを雄弁に話してくれました。「本当によくここまで育ってくれた」当時を知るお母さんもきっと同じような思いでいらしゃることでしょう。

 結局、私達は勉強を通して生きる力を着けているのでしょうね。卒業生の成長を見ていつも思うことです。

 大泉学園駅は自宅と学校の途中なので、学校帰りにまた寄ることを約束し帰っていきました。また娘が一人増えた気分です。

勉強は”わかること”から始めよう!

   とかく楽しい時間は早く、苦しい時間は長く感じるものです。これは勉強にも当てはまることで、いつの間にか時間がきてしまうのは充実した時間を過ごしたからだし、時計をやたら気にしている子はその逆です。

 勉強していることで自分ができるようになっていることが実感できれば、90分でも120分でも苦もなく勉強し楽しいものです。楽しいから止めたくないという気持ちをできるだけ早くもたせることが大切です。そのためには”できるところ”からスタートすることです。だれだって”分からない、解けない”からいきなり始まったら楽しくありません。学年のこだわりを捨てることもポイントです。学校に追いつかない、受験に間に合わない、そんな場合でも「急がば回れ!」で、すぐに追いつきます。掛け算九九ができなくて2桁の掛け算を無理やりやらせるようなことはやめましょう。 「できない、わからない」と、言う前にまずわかるところから始めましょう。

 英伸塾の個別指導はどんな学年でも、つまずきの原因を調べ”わかること”をスタートに指導します。だから、知らず知らずのうちに楽しく進んでいけます。ぜひ体験受講にきてみてください。

「勉強の仕方」を検証しよう!

 勉強の基本姿勢がない子に共通しているのは、説明を読んだり聞いたりして自分が納得すると勉強が終わったような錯覚と安心感を持つことでしょう。もしそうならば、同じ教科書を見て同じ先生の話を聞いているクラスでは全員同程度の点数をとるはずです。実際それはありえませんが、勉強している中でどうしてもそう誤解してしまうようです。自己満足なのかもしれません。

 「神奈川県の県庁所在地は横浜市である。」を「へえ~、そうだったのか、川崎市じゃなかったんだ」。これは知ることですね。「神奈川県の県庁所在地は横浜市」を覚えなければ今後の役には立ちません。だから一生懸命「神奈川・・・横浜、神奈川・・・横浜、神奈川・・・横浜、」と覚え、問題や白地図を確認の手段として使います。一度インプットしただけでメモリーに記憶され、いつでもアウトプットできるのはコンピューターぐらいです。

 「知る」と「覚える」を区別することを意識し、自分に合った効率良い覚え方を身に着けていくことは一生の財産です。年齢が早ければ早い程身に着き易く、遅ければ遅いほど身に着きにくくなります。「問題集を3ページやったから覚えた」「教科書を3回読んだから覚えた」。そんな根拠のない自己満足はやめましょう。

 たくさんの先輩たちが最も合意的で効率的だと思ったやり方を真似しましょう。教えてもらい実行する素直な気持ちがあれば、塾の先生じゃなくお父さんやお母さん、親戚の叔父さんやいとこさんでもきっと教えてくれます。良く悪しはあっても自分より先に経験している「先人から学べ!」です。

 この機会に自分の勉強の仕方を根本から検証し修正してみてください。英伸塾ではいつでも”学習相談”を実施しています。経験豊かな勉強を熟知した先生が対応させていただきますので、時間をご予約の上ぜひご活用ください。
ギャラリー
  • 大雪警報のための措置をしました
  • 中学受験生、頑張れ!
  • 2023年度 高校受験合格速報
  • まもなくハロウィン、お菓子の準備はもうできたぞ!
  • 一部募集終了および募集停止のご案内
  • 8月の最終日、嬉しい知らせが…
  • 個別進学指導英伸塾は明日から夏休み
  • 毎日蒸した日が続きますね
  • 2022.東京北地域進学フェア”春”が終わりました
  • 春期講習は今日が最終日
  • 新年1月の通常授業は11日(火)から始まります
  • 今日はクリスマスイブですね
  • 高校受験前の最後の定期テストで、英数とも100点!
  • やりました!大学特待生合格!!
  • 11月14日東京北地域進学フェア秋が開催されました
  • 11月14日東京北地域進学フェア秋が開催されました
  • 東京学芸大附属国際中等教育学校から合格内定をもらった!
  • 東京北地域 進学フェアー秋を開催します!
  • 体験受講からの入塾
  • 2021.10.3 受験相談会を開催しました
  • 今日も中高生の定期テスト対策特別ゼミ!
  • 2021春期講習のお知らせ
  • おかげさまで2021都立高校全員合格しました!
  • 明日は都立高入試!前日勉強をしています。
  • 2021 新年明けましておめでとうございます
  • 12月24日 英伸塾も”ちょっとだけクリスマス”
  • 12月24日 英伸塾も”ちょっとだけクリスマス”
  • 2020冬期講習受講生、新入塾生募集中!
  • Happy HalloWin! 今年も塾生にお菓子を!!
  • Happy HalloWin! 今年も塾生にお菓子を!!